睡眠の大切さをもう一度確認してみる

お買い物同行の日に、自分が良いコンディションで行くことはとても大事と実感しています。
体…よく動き回るので、フットワークが軽いこと。
頭…たくさん使います。 クライアントからの事前アンケートの情報(必要なアイテム、お好み、クローゼットの中身など)、当日の格好、そして試着されたアイテムとの相性や反応を読み取り、組み合わせること。

そのために必要なこと、まず第1は睡眠睡眠をしっかりと取っていることかと思います。
充分な睡眠は、仕事はもちろん、プライベートでも色んな判断をクリアな頭でできるし、気分もスッキリ爽快だし、いいことずくめです。

と分かっているつもりなのですが、最近ちょっとだけ睡眠不足気味に感じていたところに、友人でありクライアントでもある、あっきーのブログが目に飛び込んできました。

スマートウオッチで睡眠管理 仕事の契約で新たな選択肢が増えた HUAWEI WATCH GT

akita救急箱

この記事の内容は衝撃でした。
なにしろ、彼女は9時間も寝ているのですから!
7時間寝るようになって自分を褒めていた私には、この9時間には驚きです。 こんな長時間の睡眠は、小学生以来でしょうか?

あっきーによると、起こった良い変化は、自覚あるだけでもこんなにたくさんあるそうです。

  • 仕事の取引を成功させた
  • 毎日一万歩歩くようになった。
  • コーヒーが減り歯への着色が減った

でも、それなりのコミットメントが必要なようです。
1日の時間は限られていますものね。
まずはやらないことを決めなければいけません。 これは、新しいことをただ始めるよりも難しいこと。 やめる勇気が必要です。

そしてもうひとつ、あっきーのブログから感じたことは

”体験することの大切さ”

これは、折しもキングコング 西野亮廣さんも、彼のオンラインサロン 西野亮廣 エンタメ研究所 で言っていました。
有料サロンなので西野さんの言葉はこちらでは紹介できないのですが、とにかく自分で体験することが大事という趣旨でした。 

あっきーの、この9時間睡眠もまさにそうです。
やってみなければわからない、メリット・デメリット。
変化には勇気もいるし、時間もかかる。お金もかかる。
だから、あえて自分で体験することには意味があるのです。

幸い私は、全く同じ形では無いものの、あっきーが紹介しているHuaweiのスマートウォッチを持っています。 歩数計機能もあるので、お買い物同行のお仕事で10000歩近く歩けることを知り、喜んだのもこの時計のおかげ 笑
同じシリーズなので、睡眠スコアの出方は似ているはず。

確かに睡眠時間とスコアには相関関係がありそう

まずは ”夕方からカフェインを取らない” をやってみます。
ちなみに、コーヒー1杯分と紅茶1杯分ではカフェインの量は、コーヒーの方が倍くらい多いようです。 
紅茶なら大丈夫かなと夜遅くまで飲んでいましたが、今日からやめて、ノンカフェインの麦茶にしてみます。

さあスコアにどう出るか?
楽しみです。