バケットリスト100を3年ぶりに書いてみました(1-50) #1
バケットリストとは? いわゆる死ぬまでにやってみたいことのリストです。思い付く限りのしたいことや叶えたいことを、ポンポンとバケット(バケツ)に投げ入れていくというイメージで私は書いています。 本来の語源はやや違うようです […]
バケットリストとは? いわゆる死ぬまでにやってみたいことのリストです。思い付く限りのしたいことや叶えたいことを、ポンポンとバケット(バケツ)に投げ入れていくというイメージで私は書いています。 本来の語源はやや違うようです […]
自宅にあるルーターとその後ろにある配線。 部屋の中でそこだけ無機質な感じになってしまい、そしてコードが雑然としてしまうことが気になっていました。 気になりながら、早くも3年ぐらい経ってしまった…。 ついに何か工夫をしてみ […]
夏より冬が好きです。 夏も、湿度が低ければもう少し好きになれると思うのだけれど。 私が好きでも好きじゃなくても、今年もちゃんとやってきた夏。 本格的な夏を前に、私の様にやや憂鬱になっている人は、意外と周りにもいたようです […]
北欧の電子国家、エストニアの電子居住者になる制度 e-residency. 将来、お仕事をするエリアや暮らす場所の選択肢を広く持っていたいと思い、申請することにしました。その具体的な申請手続きについて、簡単ですが書いてみ […]
きっかけは何だったか、今では思い出せないのですが、ある時から北欧のエストニアという国が気になっていました。 どことなく涼し気な国名の響きも、私の興味を引いた理由のひとつかも知れません。 最近エストニアのことがメディアで話 […]
少し前までは、食べた量に応じて体重の増減があったのですが、最近は安定しています。 私には、20代の時に自分で定めたベスト体重があります。 自分なりに体型のバランスがよく、気持ちよくいられる数値です。 最近はその体重を、と […]
今回のNYお買い物ツアーは、お仕事と休暇を兼ねたワーケーションでした。※ワーケーション=ワーク+バケーション 広まりつつあるワーケーション、実際に体験したからこそ分かったことをメモとして残しておこうと思います。 スムーズ […]
Dress & Dineはクライアントが心身共にヘルシーに、そして美しく輝くお手伝いをするプロフェッショナルグループです。オフライン・オンライン両方のコースがあり、卒業生はそれぞれ個性と才能のある素敵な方たち。そんな皆様とファッション交換会などを含む交流会を開催しました。
装いに携わるお仕事をしていると、色んな素材やデザインの名称が出てきます。ぼんやりとは知っているものの、実はちゃんとどう違うのか分かっていなかった、説明できていなかった…というものを集めてみました。レースと刺繍、ファスナーとジッパー、スパンコールとビーズ、そしてエスパドリーユって何? 意外過ぎる言葉の由来などをお伝えします。
お買い物同行のお仕事と休暇を兼ねて、ワーケーションで滞在したニューヨーク。 到着して 2-3日経つと、ある自分の変化に気が付きました。 いつもは中毒のように見ているネットやSNS、それがパタリと止まっていたのです。 それ […]